サンリオキャラクター大賞とは、年に1回開催されているサンリオキャラクターの人気投票イベントです。ファンが好きなキャラクターに投票し、その年の人気ナンバーワンを決定します。(2025年で40周年を迎えました)
このページでは、以下の内容について記載しています。
・歴代順位&得票数(1986年〜2025年)(公式記録で確認できるもの)
・2025年キャラクター大賞TOP10キャラクターの考察
過去の順位が気になる方や、過去の順位から次回の順位を予想したい方はぜひご活用ください。
歴代順位&得票数総まとめ(スプレッドシート)
※大きいサイズで閲覧したい方は埋め込みシート右下の「フルサイズでブックを表示」を選択してください。
※公式サイトと筆者が所持しているいちご新聞からわかる情報のみを記載しています。
2025年トップ10キャラクターの順位考察
2025年トップ10キャラクターたちがなぜその順位になったのかを考察していきます。
2025年トップ10順位
順位 | キャラクター(前回比↑↓) | 得票数 |
---|---|---|
1位 | ポムポムプリン↑ | 5,613,659票 |
2位 | シナモロール↓ | 5,427,983票 |
3位 | ポチャッコ↓ | 3,935,101票 |
4位 | クロミ↓ | 3,652,492票 |
5位 | ハローキティ | 3,349,642票 |
6位 | マイメロディ | 2,547,302票 |
7位 | リトルツインスターズ↑ | 2,282,015票 |
8位 | ハンギョドン | 2,243,702票 |
9位 | タキシードサム | 2,082,914票 |
10位 | あひるのペックル↑ | 2,032,405票 |
前回(2024年)の投票システムとの大きな違い
2025年のサンリオキャラクター大賞を考察する上で最も重要なのが、今回からチップde投票が無くなったとういうことです。
チップde投票とは、サンリオショップなどの実店舗で行われていた投票方法の一つで、ショップでの購入金額に応じて投票用チップがもらえ、投票できるシステムです。
チップde投票廃止後も、オンラインでは投票できるもののサンリオ+会員登録などが必要なため、投票へのハードルが上がってしまい、グッズ購入者のライト層の票が失われている可能性があります。
特に影響がでるのはグッズ人気の高いキャラクターではと考えられ、キャラクター順位にも少なからず影響がでたのではないでしょうか。
1位、ポムポムプリン
ポムポムプリンの前回(2024年)順位は4位でしたが、見事9年ぶり通算4度目の1位に返り咲きました。
得票数も前回約400万→今回約560万と大きく伸ばしました。
なぜ1位に返り咲いたのか?いくつか理由を予想します。
・海外票が増えた?
ポムポムプリンは海外でも大人気で、サンリオキャラクター大賞の海外順位でも多くの国で1位を獲得しています。
・上位キャラが票を落とした
実は今回の上位6キャラの内、前回より得票数が増えたのはポムポムプリンだけで、他はすべて得票数が減っています。
前回(2024年)ポムポムプリンよりも上位にいたシナモロール、ポチャッコ、クロミはなぜ得票数が減ったのか?
ポチャッコは前回がデビュー35周年だったため、周年効果がなくなり票が減ったと考えられます。
シナモロール、クロミはサンリオオンラインショップ投票順位の2位と3位です。(ポムポムプリンは4位)
つまりグッズ人気が高いため、チップde投票廃止の影響が大きくでてしまい、得票数が減ったのではないでしょうか。
・前回4位の雪辱を果たすためにファンが頑張った
ポムポムプリンは長年トップスリーに入っていましたが、前回(2024年)は惜しくも4位という結果でした。
これに悔しい思いをしたファンがこれまで以上に投票に力をいれたのではと考えられます。
2位、シナモロール
シナモロールはこれまで5連覇を達成してきましたが、今回は惜しくも2位という結果でした。
理由としては、ポムポムプリンが大きく票を伸ばしたことや、グッズ人気が高いため、チップde投票廃止の影響がでたのではと考えられます。(シナモロールはサンリオオンライショップ順位2位)
3位、ポチャッコ
ポチャッコは前回(2024年)2位でしたが、一つ順位を落とし3位という結果でした。
理由としては、前回がデビュー35周年だったため、周年効果がなくなり票が減ったと考えられます。
4位、クロミ
クロミは今回(2025年)デビュー20周年を迎えましたが、残念ながら票は伸びず、一つ順位を落として4位という結果でした。
理由としては、ポムポムプリンが大幅に票を伸ばしたことや、グッズ人気が高いため、チップde投票廃止の影響がでたのではと考えられます。(クロミはサンリオオンラインショップ順位3位)
5位、ハローキティ
ハローキティは前回同様5位でした。
サンリオオンラインショップ順位では1位で、最もグッズ人気が高いにも関わらず、チップde投票廃止の影響にも負けずに順位をキープしました。
6位、マイメロディ
マイメロディは今回(2025年)デビュー50周年を迎えましたが、票は伸びず、前回と同じ6位をキープしました。
マイメロディのファン層はあまり周年を意識していない層が多いのかもしれません。
7位、リトルツインスターズ
リトルツインスターズは前回(2024年)10位でしが、順位を大きく上げて今回は7位という結果でした。
理由としては、今回(2025年)でデビュー50周年を迎えたことで、ファンの応援の気持ちが強まったことが考えられます。
8位、ハンギョドン
ハンギョドンは前回同様8位でした。
今回(2025年)でデビュー40周年を迎え、票を伸ばしましたが、上位キャラを抜くまでには至りませんでした。
9位、タキシードサム
タキシードサムは前回(2024年)から一つ順位を上げ9位という結果でした。
理由としては、票数も伸ばしましたが、前回7位のけろけろけろっぴがトップ10圏外まで順位を落としたことが考えられます。
10位、あひるのペックル
あひるのペックルは今回31年ぶりのトップ10入りを果たし、10位という結果でした。
理由としては、これまでぺっクルは着実に人気と順位を伸ばしていたことと、今回(2025年)にデビュー35周年を迎えたことで、ファンの応援の気持ちが強まったことが考えられます。
まとめ
以上、サンリオキャラクター大賞歴代順位と2025年キャラクター大賞の考察でした。
みなさんの推しキャラの順位は何位でしたでしょうか?
2026年のサンリオキャラクター大賞の開催もすでに決定していますので、ぜひ次回順位予想などに本記事の情報をご活用ください。