【ピューロランド】全アトラクション完全攻略ガイド【待ち時間短縮方法解説】

本記事ではではサンリオピューロランドのアトラクションについて、初めての方でもわかりやすいように、以下のような内容を徹底解説していきます。

  • 種類
  • 内容
  • 待ち時間の目安
  • 待ち時間の短縮方法

これから初めてピューロランドを訪れる方も、何度か来園したことのある方も、ぜひこの記事を参考にして、快適なピューロランドでの1日を楽しんでください!

スポンサーリンク

ピューロランドのアトラクションは全3種

サンリオキャラクターボートライド
 (ライド系アトラクション)

~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ
 (ライド系アトラクション)

シナモロールの小さな大冒険
 (シアターシューティングアトラクション)

ピューロランドのアトラクションは以上の3つになります。
それではそれぞれのアトラクションについて内容待ち時間の目安待ち時間の短縮方法を順に解説していきます。

キャラクターボートライド

ボートに乗ってシナモンと一緒にキティちゃんのパーティーへお出かけするライド系アトラクションです。
パーティー会場までの道のりでは様々なサンリオキャラクター達と出会えます。

パーティーの最後には写真撮影があり、1枚1,200円(税込)で購入できます。

場所所要時間待ち時間の目安(土日祝)
ピューロビレッジ 2F約10分60〜90分

待ち時間を短縮する方法3選

①パーク開演から30分以内に並ぶ

パーク開演から30分以内くらいであれば、待ち時間0〜10分ほどでアトラクションに乗れる可能性が高いです。

30分以上経過すると、徐々に待ち列が伸びていき、その後は終始60〜90分ほどの待ち時間となることが多く、長いと100分以上の待ち時間になることもあります。(※土日祝参考)

また、パレード中やお昼時の時間は若干混雑が緩和されますので狙い目です。

②相乗り乗船をする

1台のボートは2名×3列で構成されています。
4名以下のグループの場合、前列と後列で分かれて1つのボートに2組のお客さんで乗るかたちになります。

相乗り乗船を希望した場合は、必ず後列に乗船することになりますが、待ち時間を大幅に短縮できるのでかなりおすすめです。

※参考までに私が130分待ち表示の時に乗船した待ち時間が以下の通りです。

・私は通常待ち列に並び続け、並び始めてから65分後にボート先頭に乗船できました。
・私の一つ前に並んでいた方は、相乗り乗船を選択し、並び始めてから45分後に3列目に乗船していました。
相乗り乗船の仕方

通常の待ち列に並んでいると、スタッフさんから「相乗り可能なお客様はいますか?」と声掛けがあるので、そこで手を上げると相乗り用の待ち列へ案内してもらえます。

乗船中の記念写真も他のお客さんの列にはキャラクターが合成されるので、キャラクターと一緒にボートに乗っているような写真を購入することができます。

写真に合成できるキャラクターと列は決まっており、変更できません。
1列目:ウィッシュミーメル
2列目:マイメロディ
3列目:ハローキティ

③PUROPASS(優先入場券)を購入する

PUROPASSを購入すると優先入場待ち列に並ぶことができ、待ち時間を大幅に短縮することができます。

PUROPASSは当日販売で、キャラクターボートライドの入り口(ピューロビレッジ2F)横の券売機から購入できます。

・料金
 シングルタイプ(1名様専用) 1,000円(税込)
 ファミリータイプ(2~4名様グループ専用) 2,000円(税込)

※PUROPASSは数に限りがあるため、早めの購入をおすすめします。

スポンサーリンク

~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ

クロミが考案した「エコ・マイメロカー」に乗って、マイメロディが暮らしている「マリーランド」をドライブするライド系アトラクションです。

ドライブ中には6つのフォトポイントで写真撮影があり、降車後に1枚 1,000円(税込)で購入できます。
※1枚の中に選択した3枚の写真を入れることができます。

場所所要時間待ち時間の目安(土日祝)
サンリオタウン 1F約5分60〜90分

待ち時間を短縮する方法2選

①パーク開演から30分以内に並ぶ

パーク開演から30分以内くらいであれば、待ち時間0〜10分ほどでアトラクションに乗ることができます。

30分以上経過すると、徐々に待ち列が伸びていき、その後は終始60〜90分ほどの待ち時間となることが多いです。(※土日祝参考)

また、パレード中やお昼時の時間は若干混雑が緩和されますので狙い目です。

②PUROPASS(優先入場券)を購入する

PUROPASSを購入すると優先入場待ち列に並ぶことができ、待ち時間を大幅に短縮することができます。

PUROPASSは当日販売で、1F マイメロードドライブ フォトカウンター横の券売機から購入できます。

・料金
 シングルタイプ(1名様専用) 500円(税込)
 ファミリータイプ(2~4名様グループ専用) 1,000円(税込)

※PUROPASSは数に限りがあるため、早めの購入をおすすめします。

スポンサーリンク

シナモロールの小さな大冒険

シナモンと一緒に飛行船ディスカバリー号に乗って、虹の秘密を解き明かす冒険に出かけます。
アトラクション中は座席が動いたり、魔法のステッキを使ってシナモンの冒険をサポートするシアター型シューティングアトラクションです。

アトラクションの終わりには、1〜5位までのベストシューターが発表されます。

場所所要時間待ち時間の目安(土日祝)
1F ディスカバリーシアター約5分20〜40分

利用規定

以下に該当する方は、安全のため「動かないシート」のみ利用可能です。

・小学生未満のお子様
・妊娠中の方
・1人で座って安定した姿勢を保てない方
・心臓・首などに疾患のある方
・乗り物に酔いやすい方

※動かないシートでは魔法のステッキは使えません。

待ち時間を短縮する方法2選

①パーク開演から30分以内に並ぶ

パーク開演から30分以内くらいであれば、待ち時間0〜10分ほどでアトラクションに乗ることができます。

30分以上経過すると、徐々に待ち列が伸びていき、その後は終始20〜40分ほどの待ち時間となることが多いです。(※土日祝参考)

また、パレード中やお昼時の時間は若干混雑が緩和されますので狙い目です。

②PUROPASS(優先入場券)を購入する

PUROPASSを購入すると優先入場待ち列に並ぶことができ、待ち時間を大幅に短縮することができます。

PUROPASSは当日販売で、1F フードコート前券売所で購入できます。

・料金
 大人・小人共通 1席 500円(税込)
 ※2歳以下のお子様は無料です。

※PUROPASSは数に限りがあるため、早めの購入をおすすめします。

シューティングで高得点をとる方法3選

①とにかくボタンを連打する

魔法のステッキをスクリーンに向けてボタンを押すことでシューティングができます。
シューティングタイムに入ったらとにかくボタンを連打して得点を稼ぎましょう。

シューティングタイムは、「雲のステージ」、「火の粉のステージ」、「換気扇のステージ」の3回あります。

「火の粉のステージ」後は、休憩なしで「換気扇のステージ」に入るのですが、「換気扇のステージ」の方が獲得できる得点が多いため、「火の粉のステージ」では、連打しつつも指の体力を温存しておきましょう。

②自分がシューティングした場所を早めに確認する

魔法のステッキでシューティングして的に当たると、当たった場所に自分の座席番号が表示されます

スクリーンにはたくさんのお客さんの座席番号が表示されるので、その中から自分の座席番号を見つけるのは難しいのですが、これをいち早く確認することで自分が狙った場所と実際に当たっている場所とのズレを知ることができます。

いち早くズレを確認することで誤差を修正し、狙った的に当てることができます。

③高得点の場所に当てる

一度のシューティングで入る得点は、当てる場所によって異なります。

動く雲、飛び散る火の粉、回る換気扇の羽など、基本的に当てにくい場所に当てることで高得点が入ります。

私が把握している限りでは、最低1点〜最高30点まで入る得点に差があります。

どんなに連打していても1点の場所に打っていれば高得点は狙えません。画面上の獲得点をしっかり確認し、高得点が入る場所を狙って打ちましょう。

スポンサーリンク

まとめ

以上、サンリオピューロランドのアトラクション全3種について解説させていただきました。

アトラクションは数が少なく混雑するため、ぜひこのページで紹介した攻略情報をもとに楽しく、快適なパークでの一日を過ごして頂ければ幸いです。

↓↓アトラクション以外の攻略情報については下記リンクからご確認いただけます。↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました